大井松田LINE

大井松田校LINE登録はこちらをクリック! 友だち追加

2018年12月20日木曜日

One Day合宿→復習講座→本講座!

冬期講習もいよいよ22日(土)からスタートします!
すでに中3生は、冬期イベント「One Day合宿」を実施し、受験モードをさらに加速させて、追い込みをかけています。
そして、現在絶賛「冬期直前復習講座」開催中!小学生は各自選択している科目を、中1・2生はほぼ学年のスタートからの英語・数学を、中3生は・・・「復習?それって模試っす」と言わんばかりに県入試の模試を行っています。
勉強の基本は復習です。行き詰ったら反復練習あるのみ。必ず自分たちの力になるから、そう信じてくれ!

がんばろう!!!


One Day合宿の様子は下記を!

場所は、相洋高校スカイホールをお借りして実施しました。
なんと時間は8:00~19:00!みんな最後まで、よく頑張っていました!

開会式後、入試問題を使った確認テストを実施。
その後、怒涛の45分×8コマの個人演習!

座席はクラスごとに配置。ライバルたちが近くにいることで闘争心もメラメラと。

県入試の単元別問題集を作成し、クラスごとに難易度を分け、反復演習!

ひたすら演習・質問・演習・・・
クラス別の授業も行いましたが、写真を撮り忘れました。汗

集中力も途切れません。共に戦う仲間がいることで頑張れる!

閉会式では、石川先生の熱い言葉が、受験生の胸に刺さったはず。
そして、最後は数人の先生が前に出て、締めの礼。

2018年12月8日土曜日

中3入試対策授業~理科・理科・理科~

9月から中3は平常授業とは別に、入試対策授業を行っています。
本日は、13:00~18:00の5時間の入試対策授業をすべて理科に費やし、行いました。

まずは実践・・・といきたいところでしたが、ここ最近の神奈川県入試の難関でもある理科をやってもへこまされるだけと思ったので、神奈川県の旧入試からスタート。50点満点の時代のですね!
当時の神奈川県入試の問題は全国でも易しい部類に入るものだったので、このくらいならと。。。

「これは?」
「・・・」
「じゃあ、これは?」
「わかりません。」
「いや、何を知ってるんだよ!!(怒)」

ってな具合になりました。まぁ、例年こんなものかと振り返るも明らかな知識不足が露呈されました。1・2年の単元を忘れていたレベルでなく、きっと当時から理解していなかった・覚えていなかったのでしょう。
解説というか必要な知識を教える授業になりましたが、時折「初耳」みたいな顔をするのはやめてくれと思いながら、がっつり5時間理科オンリー。
濃い時間になったと思います。

そして、明日は2回目の会場模擬試験。少しでも結果に表れますように!!


これをガンガン解いていく時期ですよ。解説を読むだけでも勉強になるから!

2018年11月30日金曜日

テストお疲れ様!

11月テスト戦線、小学生から中学生までお疲れ様です。みんな良く頑張っていたと思います。
良い結果が得られるよう後は祈るのみとなりました。


冬期講習募集のお知らせになります。

先週冬期講習のチラシを新聞折り込みさせて頂きました。
まだまだ講習生は受付中なので、ご検討の方はぜひご参加ください。
お問い合わせは
0465-83-4040
になります。個別に講習説明も行っていますので、まずはお電話ください。
よろしくお願いします。

2018年11月29日木曜日

テスト対策②~テスト当日~

今日は定期テスト初日。
出来はまちまちといったところだが、生徒は早くから自習室に来て、明日の勉強に取り組んで
いた。
この意欲を普段からもっと出せれば!というのは贅沢かもしれないが、提出物の取り組みや質疑応答など、成績・点数を上げたいという思いは強くなってきていると感じる。
明日でラスト!思いっきりぶつけてこい!!


小学生の定期テストも今日がラストでした。良い結果をそれぞれ祈るばかりです。

2018年11月24日土曜日

テスト対策①

この三連休を皮切りにテスト対策もどんどん濃くなってきています。
本日は中3生が塾内5科目模試、中1・2生は定期テスト対策にて数学小テスト6~8連発、小学生は来週の塾内定期テストの対策と、全生徒が対策中。

燃えに燃えてます!が、まだまだ足りない!さらにガンガン行こうぜ!!
明日は8耐でっせ!

勉強中の写真を撮ろうと思ってましたが忘れてしまい、迂闊にも月曜日に風邪を引いてしまった塾長の必須アイテム「鼻セ〇ブ」になります。(笑)

2018年11月17日土曜日

明日は会場模試!!

中3生は学校最後の定期テストが終わり、ふぅと、

「一息ついている暇はありません!」

ここからが本番。成績の1段階・2段階など、当日の結果次第でいくらでも挽回できるし、逆転もあり得る。
そのための準備期間としては、残り3ヶ月もない。時間がないことを自覚して、やるべきことに没頭すべし。

そして、明日は会場模試。本番さながらの緊張感を体感して、また一つ強くなるチャンス。現時点での判定は、あくまで参考までのもの。自分の伸びしろの場と思って取り組んでほしい。模試は受検後が最重要で、問題から確認・直しをして知識を得ること。

2018年11月4日日曜日

8耐 The Last!

いよいよ、中3最後の学校定期が今週始まる。
大井松田校と言えば、テスト前の「8耐STUDY(8時間耐久勉強会)」を経て、テストに挑む。過去先輩たちも同じようにテストに臨んできた。
そして、中3生は今日が最後の8耐。もう慣れているので、時間が長いとか、集中力が続かないとかはない。本気で過去最高点を狙っている。「もう少しだ!頑張ろう!」




2018年10月30日火曜日

ハロウィンの後はテストです。。。

世間はこの時期、ハロウィンですが、11月に突入すると塾業界はテスト一色になります。
すでに中学3年生は、最終定期テストの対策を行っていまして、11月末には中学1・2年生の定期テスト。さらに学心塾では、中学1・2年生の定期テストに合わせ、小学生の塾内定期テストを行っています。
まさにテスト三昧の日々になっていきますが、校舎全体がテストモードになる熱さと一体感で、良い結果を残していきましょう!


テスト期間中の待ち受けに是非!!

2018年10月29日月曜日

卒業生奮闘記①

先日、去年卒塾した高校1年生が塾に顔を出してくれました。
この代は、自習に来たり(テスト前に限る(笑))、ちょくちょく見ていますが。

高校の報告とともに、志望校を決める段階からの夢(目標?)でもあった「留学」の権利を勝ち取ったそうです。なんでも学校で6名ほどしか選ばれないということで、相当の努力をしたらしいです。まさに有言実行。素晴らしい!

今通ってくれている子にも、只々進学するだけでなく、自分の将来も含めての進路希望を決めてほしいと思う今日この頃です。


去年は、赤Tシャツの代ですね。
学心塾の講師は、勉強合宿Tシャツの色でいつの卒業生かを判断します。(笑)

2018年10月20日土曜日

文章題になると・・・【中1数学】

「数学の文章題が得意だ!」
と、言う子はなかなかいません。むしろ苦手意識を持っている子が多いです。大まかに苦手な子のジャンル分けをすると、

①難しいと思いこむ・難しく考えるべきだ

②国語が苦手

③そもそも計算自体があやしい

のどれかに当てはまるのではないでしょうか?(あとは単純に数学が苦手。今回は省きます。)

現在、中1生の方程式文章題にてあまりにも苦戦している子が多いので書きました。どのジャンルに当てはまっても解決策は練習・復習をしっかりすることです。
①の子は一番多い気がします。簡単と思えたなら、得意分野に転じます。コツは文章通りの式を立てること。(深読みをしないこと)
②高難易度の問題ならまだしも、通常の問題を解くには国語力は必要ありません。苦手と思っているからきちんと問題を読んでいないのです。
③「計算があやしい・できない」から「できない・わからない」では進歩はありません。計算は反復練習で必ずできるようになります。練習すればできるようになると思って取り組むことが必要!文章問題でも同じことが言えます!

実践練習はまた塾で行いますが、「問題に書いてあることをそのまま式に表す」「速さや平均などの公式を覚えて当てはめる」くらいで大まかな基礎問題は解けます。まずは復習をきちんとすることです。

2018年10月13日土曜日

後期スタート!&高校進学相談会のお知らせ

 今週から2学期制の学校は、後期がスタートし、各中学で文化祭などがありました。文化祭当日も塾がありましたが、欠席者もなくきちんと塾に来て勉強していました。
2学期制の中学は成績が、3学期制の中学は2学期中間テストが返却され、反省・確認などをし、また次に向けてスタートを切る。
 来週は、個人面談を行い、生徒一人一人と向き合います。自覚と自信、そして目標をしっかり持って頑張っていきましょう!

 
 
高校進学相談会のお知らせです。
10月21日(日)に高校進学相談会が開催されます。多数の私学の先生方と直接個別相談ができる会になっています。中学3年生はもちろんのこと、高校受験のことやいろいな高校の話しを聞いてみたいと思う方は、ぜひご参加下さい。予約不要になっていますので、お気軽にお立ち寄りください。
当日は、私も会場整理として参加させて頂いております。宜しくお願い致します。

2018年9月23日日曜日

夏期講習模試の結果

夏期講習に行った模試の結果が返却されました。

学心塾内での集計も行い、その結果が・・・

中2 TOP20に3人。校舎平均4位。
中1 TOP20に1人。校舎平均5位。
小6 TOP10に2人。校舎平均6位。
小5 TOP10に0人。校舎平均5位。
小4 TOP5に0人。 校舎平均6位。
(※中3は集計中、小3は比較人数が少ないため割愛)

・・・。何ですか、この尻つぼみな感じは。

まぁ、良くも悪くもこれが基準。冬に行う模試で意地を見せます!

2018年9月15日土曜日

定期テストについて

先週、湘光中の定期テストが終わり、来週からは文命中のテスト対策が始まる。夏期講習からずっとテスト対策で慌ただしい毎日だが、生徒の大事なテストが掛かっている以上、泣き言など言ってられない。一番大変なのは、間違いなくテストに向かう生徒たちだ。

今週、2回目のテストを終えた中1生に反省と今後に向けての話しをした。
ざっくり書くと、一番の勉強法は日々の授業でどれだけ集中できるかということ。理由も含め、きちんと話しをした。その後の授業の受け方を見る限り、伝わった上で行動で示してくれたと思う。
子供たちはそれでいいが、僕らはしっかり継続+進歩させなければならない。三日坊主にさせては元も子もない。

よし!すぐ、テストだ!大事なことを肝に命じ、お互い頑張ろう!!

2018年9月2日日曜日

湘光中テスト対策「8耐STUDY!!」


本日は、湘光中テスト対策「8耐STUDY(8時間耐久勉強会)」を行いました。
学校課題・塾課題のチェックを入念に行い、各自テスト勉強に黙々と取り組みました。
とは言え3日前。仕上がりを気にしながら、後はがむしゃらに机に向かうのみ!
もう少しだ!頑張ろう!!


写真は、学校・塾の勉強道具をすべて持ってきているので、テスト期間に限り、「置き勉」を許可したところ・・・の様子です。
テスト勉強は、かばんの重さとの闘いでもある。(笑)

2018年8月25日土曜日

夏期講習終了!・・・からのテストへ!

 本日25日(土)の指名補習・欠席フォローにて、夏期講習の全メニューが終了!来週から平常授業に戻っていきます。
ふぅと一息つきたいところだが、中学生は定期テストや課題テストが目の前に!講習パワーそのままに突っ走っていきたいと思います!
まだまだ暑いけど、みんな頑張ろう!!
 
写真は、本日の花火大会の様子(校舎から取りました)。うーん、写真撮るの下手だな(笑)

2018年8月19日日曜日

夏期合宿 終了!

まもなく、夏期合宿は終了となります!

続きは明日以降にアップロードいたします。
ご了承ください。
尚、一人の脱落者も出さず、今回の合宿を終えることができました!
これは、保護者様のご理解、ご協力の賜物です。
本当にありがとうございました。

予定通り、17時頃出発が出来そうです。
何分、日曜日の帰宅時間ゆえ、道中渋滞の可能性がございます。
詳しいお時間が知りたい方は、各校舎へ電話をおかけください。

最後になりましたが、今後とも我々、学心塾をどうかよろしくお願い申し上げます。


夏期講習 ⑤

等々、最終日の朝を迎えました。

今年の学心Tシャツの色は緑です。この合宿の伝統として、合宿参加者にのみ贈呈されます
苦しい時や辛いときに本当に助けてくれるのは、この合宿で得た経験です。
Tシャツを見るたびに思い出してください。この三日間で、何を得て、何を感じて、そして何を学んだのか。必ず、この経験が君たちを成長させ、そして救ってくれるはずです。

朝の模擬試験に向けての勉強会です。

眠い目をこすりながら、それでも自分自身を更なる高みへ持ち上げる為、
最後まで全力で勉強しています。
さぁ、この三日間の集大成として5科目【国語・数学・英語・理科・社会】の模擬テストです。


後、少しで終了です!

みんなでお昼ごはんを食べて午後の模擬試験の続きです!
まだまだ、ごはんの最中は元気です!

お昼はカレーです!!
ラストスパートに向けて頑張りましょう!!

夏期合宿 ④

更新が遅くなり、申し訳ありません。
二日目の夜の部から朝まで勉強会の様子を振り返ってまいります。
夕方でも富士山は絵になりますね。


クラスごとに分かれて、石川先生の国語の授業を受講しています。
大会場では全員各々が考えて課題の取り組みを挑んでいます。
こちらは大会場の様子です。


石川先生の国語の授業の様子


さて、国語の授業後には社会の一問一答テスト100問を開始!



テストの結果に対して、山口先生・山本先生の学心塾文系講師陣から
アドバイスが一人ひとりの生徒に向けられます。
※余談ですが、学心塾の文系講師陣は山口・山本・横川のYYY(トリプルワイ)で構成されております。
その後、2日目の夜間勉強会へ
追試者の中でも点数が低かった者へは、何故出来ないのか。
本当に今の点数が、自分たちの限界なのか。
足りないものが何なのか。
だから、できるようにならないんだと、熱を入れて説いていきます。
社会の追試部屋も最後まで合格を目指し頑張っています。


山口先生も一人ひとりの生徒の追試をみて、
その子の間違えや、良く出題される問題などのワンポイントアドバイスを添えて返却していきます。






全員が撤収したのは、今朝早朝の4時47分…
松尾芭蕉も驚嘆のまさに、「夏草や 兵どもが 夢のあと」です。

7時50分からの朝食から、最終日がスタートします。
おって、状況報告をいたします。お待ちください。
是非、ご覧ください。