大井松田LINE

大井松田校LINE登録はこちらをクリック! 友だち追加

2018年10月30日火曜日

ハロウィンの後はテストです。。。

世間はこの時期、ハロウィンですが、11月に突入すると塾業界はテスト一色になります。
すでに中学3年生は、最終定期テストの対策を行っていまして、11月末には中学1・2年生の定期テスト。さらに学心塾では、中学1・2年生の定期テストに合わせ、小学生の塾内定期テストを行っています。
まさにテスト三昧の日々になっていきますが、校舎全体がテストモードになる熱さと一体感で、良い結果を残していきましょう!


テスト期間中の待ち受けに是非!!

2018年10月29日月曜日

卒業生奮闘記①

先日、去年卒塾した高校1年生が塾に顔を出してくれました。
この代は、自習に来たり(テスト前に限る(笑))、ちょくちょく見ていますが。

高校の報告とともに、志望校を決める段階からの夢(目標?)でもあった「留学」の権利を勝ち取ったそうです。なんでも学校で6名ほどしか選ばれないということで、相当の努力をしたらしいです。まさに有言実行。素晴らしい!

今通ってくれている子にも、只々進学するだけでなく、自分の将来も含めての進路希望を決めてほしいと思う今日この頃です。


去年は、赤Tシャツの代ですね。
学心塾の講師は、勉強合宿Tシャツの色でいつの卒業生かを判断します。(笑)

2018年10月20日土曜日

文章題になると・・・【中1数学】

「数学の文章題が得意だ!」
と、言う子はなかなかいません。むしろ苦手意識を持っている子が多いです。大まかに苦手な子のジャンル分けをすると、

①難しいと思いこむ・難しく考えるべきだ

②国語が苦手

③そもそも計算自体があやしい

のどれかに当てはまるのではないでしょうか?(あとは単純に数学が苦手。今回は省きます。)

現在、中1生の方程式文章題にてあまりにも苦戦している子が多いので書きました。どのジャンルに当てはまっても解決策は練習・復習をしっかりすることです。
①の子は一番多い気がします。簡単と思えたなら、得意分野に転じます。コツは文章通りの式を立てること。(深読みをしないこと)
②高難易度の問題ならまだしも、通常の問題を解くには国語力は必要ありません。苦手と思っているからきちんと問題を読んでいないのです。
③「計算があやしい・できない」から「できない・わからない」では進歩はありません。計算は反復練習で必ずできるようになります。練習すればできるようになると思って取り組むことが必要!文章問題でも同じことが言えます!

実践練習はまた塾で行いますが、「問題に書いてあることをそのまま式に表す」「速さや平均などの公式を覚えて当てはめる」くらいで大まかな基礎問題は解けます。まずは復習をきちんとすることです。

2018年10月13日土曜日

後期スタート!&高校進学相談会のお知らせ

 今週から2学期制の学校は、後期がスタートし、各中学で文化祭などがありました。文化祭当日も塾がありましたが、欠席者もなくきちんと塾に来て勉強していました。
2学期制の中学は成績が、3学期制の中学は2学期中間テストが返却され、反省・確認などをし、また次に向けてスタートを切る。
 来週は、個人面談を行い、生徒一人一人と向き合います。自覚と自信、そして目標をしっかり持って頑張っていきましょう!

 
 
高校進学相談会のお知らせです。
10月21日(日)に高校進学相談会が開催されます。多数の私学の先生方と直接個別相談ができる会になっています。中学3年生はもちろんのこと、高校受験のことやいろいな高校の話しを聞いてみたいと思う方は、ぜひご参加下さい。予約不要になっていますので、お気軽にお立ち寄りください。
当日は、私も会場整理として参加させて頂いております。宜しくお願い致します。