大井松田LINE

大井松田校LINE登録はこちらをクリック! 友だち追加

2021年5月31日月曜日

夏期講習2021 受付開始です!!

夏期講習2021の受付を開始します。

勉強面で不安を感じている方、高校受験について不安を感じている方
学心塾がお悩みに応えていきます。

まずは、夏期講習をご検討頂ますよう、よろしくお願い致します。



2021年5月30日日曜日

生茶が旨ぇ・・・(笑)

 気づけば5月もう終わりに近づいてきましたな。

テストシーズン到来ということで、気合を入れ直しているところです!

だが、どんどん暑くなってきて、塾長愛用ドリンク「生茶(自称日本一生茶を飲む男でございます。)」の減りが早い。ですが、ここ最近卒業生から差し入れで「生茶」たくさん頂いております。ありがたいです。そして、案件でもありません。(笑)


さて、生茶飲んでもう少し頑張るかな!

2021年5月29日土曜日

2021年度!定期テスト対策が始まる

 2021年度がスタートし、早2ヶ月。


いよいよ、中学生の定期テスト対策が始まった。


塾っぽい!


一番塾が盛り上がるとき???


3学期制の中学は、5月に中間テストを終えている。

2学期制の中学は一歩遅れをとっている感があるが、、、

よくぞ、5月にテストをしてくれた。

今年度から施行された学習指導要領・学習評価。

どのように内容が改編さて、作成されているのか?

思考力・判断力・表現力を問う問題はどんな問題が出題されているのか?

よくわかった。

対策のしがいがあると言うものだ。

ここから、勝負の時を迎える。


頑張ろう!!中学生。


塾をご検討中の皆様

当塾の授業を受けてみませんか?

6月体験生、受付中です。

なお、6月より「夏期講習2021」の受付も開始します。

宜しくお願い致します。

お問い合わせはここをクリックお願いします!

2021年5月24日月曜日

模試の結果をどう捉えるのか。。。

4月に行った模試の結果が返ってきた。

個々の弱点がわかる分析表。

現時点の学力程度がわかる。

学心塾全体の偏差値もわかり、、、

まだまだ修行しないと到底ワンランク上の高校は狙えない現実を突きつけられました。


模試の結果を返し、中3生に

①入試制度の話

②中1・中2の理科・社会の重要性

③中3の前期・後期の定期テストの持つ重要性

について話をしました。(まあ、息抜きの時間と勘違いした生徒もいたと思いますが。)


特に、②については、入試の3分の2に当たる内容は、中1・中2内容から出題される。

大まかに言って、66点分はもうすでに解けることになる。(実際ちょいと違う部分がありますが。)

模試の結果を見て、どうだろう?

できているだろうか?

できていないと分析されたのであれば、急務の課題。

いち早く対策を講じないといけない。

次の7月の模試までに、少しでもいいので復習を取り入れた学習ができると良い。


③について

3年内容は、入試も同時並行で見ていかないといけない。

入試前に復習すればいい?それでは遅い。

1回1回の定期テスト前にその場を凌ぐ勉強をしてはいけない。

入試を意識して、理解度を高める勉強をしてほしい。


何年も何年も受験指導をしている身からして、今の受験生に足りないものがよくわかる。


来春、笑顔で合格の切符を手に入れるためにも、この1年は昨年までの1年とは違うんだという気持ちで挑んでほしいと願う。


塾をご検討中の皆様

当塾の授業を受けてみませんか?

6月体験生、受付中です。

なお、6月より「夏期講習2021」の受付も開始します。

宜しくお願い致します。

お問い合わせはここをクリックお願いします!

2021年5月16日日曜日

宿題に取り組むとは。。。

今年もGamanWeekのGWが終わりました。

塾では、GW期間中の課題を出していきました。

通称「宿題」

子どもたちは嫌がりますが。

きちんと期限までやり遂げる者、一部課題が残ってしまう者しかり。


その宿題、宿題の賛否が教育の現場で議論になったことがありました。

是か非か?


塾では、、、

宿題は

①学習内容の振り返りのためのもの

②十分な練習を積んで学習の定着を図るもの

③学習習慣をつけるためのもの

です。

だから、宿題を課すことは大切であると考えています。


さらに、計画性を養ってほしいと考えています。

提出1週間後の課題。

「いつ」、「どの程度」やるのか?

計画性をもって取り組んでほしいと願っています。

宿題がきちんと出せる生徒の多くは、時間を決めて計画的にやってきています。

小学生の場合、親御様のご協力も仰げています。

その継続で、中学生は進化しないといけないわけですが。

「部活が忙しくて。。。」

「学校の宿題もあって。。。」

そうなのか?

「ゲームやる時間があるなら、宿題せいよ!」

ゲームをやる時間、宿題をやる時間、その他の時間

時間を大きく分けて、有意義に使うことができるかどうか。

大人になっても大切な能力です。


計画定期に学習できるまで、講師一同アシストしていきますよ。



塾をご検討中の皆様

当塾の授業を受けてみませんか?

5月体験生、受付中です。

宜しくお願い致します。

お問い合わせはここをクリックお願いします!

2021年5月15日土曜日

定期テスト始まる!

 来週から、高校生の定期テストが始まります。

今日も追い込みで高校生が勉強しに来ましたが、中学以上に勉強量が求められる高校定期テスト。

高1生にとっては、高校最初の定期テスト。


中学との違いも実感しているでしょうが、すべきことは変わらない。

「何度も繰り返し!」

「理解度確認!」

そして、追い込みへ!頑張ろう!大井松田校高校生!

追い込んでいるかの追い込まれているか、テスト勉強に取り組む図。
散乱具合を見ると追い込まれている?(笑)


塾をご検討中の皆様

当塾の授業を受けてみませんか?

5月体験生、受付中です。

宜しくお願い致します。

お問い合わせはここをクリックお願いします!

2021年5月14日金曜日

2021年度~授業編③~【小学生英語】

今年度より、小学6年生だけでなく、新たに小学5年生の英語の授業を導入致しました。

背景には、小学生英語の授業の本格化と大学受験の変更点から、さらに英語の比重が大きくなってきていること。今年度の中学英語の内容もグレードアップされていること。

当塾でももちろん、英語指導の改良・改善を行い、今年度実施しています。


それでは、大井松田校の小学生英語の授業をご説明いたします。

授業編③【小学生英語】

①リスニングとスピーキング

語学の基本は、聞くことと読むこと。授業内でも欠かさず、スピーキングは行います。また、テキストに音声データがあるので、自宅学習で復習がしやすくなります。読めないことには始まりません。

②単語

小学生の学校英語の授業で、単語の書きは求められないことが多いです(まだ学校ごとによって差があるみたいです。)。ですが、中学にあがると膨大な単語量を求められます。今の中学教科書では、小学生で行ったものの一部は復習扱いとなり、習った前提で進んでいきます。今年度からの大きな違いはここにあるとも思います。

なので、必要な単語は覚えるように指導しています。毎週単語テストを行い、暗記にもなれるようにしています。

③文法

文法も小学英語では問われません。しかし、文を作る根幹は「文法」です。英作文や長文読解でも必要不可欠です。英語の理解度をあげるには、文法理解は必須です。

よって、細かくなりすぎない程度に文法も指導しています。


英語が不安、今後が心配と思っている方は、是非一度体験してみて下さい!

2021年5月10日月曜日

決戦は。。。

先日、公立高校入試の日程が発表になりました。

詳しくは⇒ 令和4年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について

昨年はコロナ禍で、入試日程の是非が問われました。

コロナ禍であっても、万全の態勢で入試が行われました。

今年は昨年の利点を生かした入試日程になっています。


新学習指導要領が施行され、特に英語と数学においては、指導するにも工夫が求められています。

どんな入試問題になるのか?

難易度は?

新指導要領で示された力を測る良問となるのか?


いろいろ気になることが多い、来春の入試。


まずは、今年の中3生の得点力UPに傾注しましょうか。



塾をご検討中の皆様

当塾の授業を受けてみませんか?

5月体験生、受付中です。

宜しくお願い致します。

お問い合わせはここをクリックお願いします!