大井松田LINE

大井松田校LINE登録はこちらをクリック! 友だち追加

2019年4月1日月曜日

春期講習後半戦は、新元号発表!

皆さん、待ちに待った新元号が発表されましたね!
今日の授業でも、話題は「令和」でした。
「令」という字が元号に使われるのは初めてらしいですね。
また、由来は中学生でも勉強する「万葉集」からの出典で、これも日本の古典から採用されたのは初めてみたいです。
ちなみに万葉集のどこからというと、歌の序文
「初春(しょしゅん)の月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」(書き下し文)から二文字をとったと言われています。
大化の改新(645年)から続く元号も「令和」で248番目らしいです。何個言えるかな?
「いやぁ。学ぶことが多いですね。これは、万葉集にしても社会の時事問題や歴史でも必ず出題されそうですね。」

何はともあれ、早く発表してほしいと思っていたので、今日はすっきりした気持ちで後半戦をスタート出来たのでは?
塾生のみなさん、さらに頑張っていきましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿